WordPressで用語集を作る方法:プラグイン活用のすすめ

WordPressで用語集を作ることは、ウェブサイトの価値を大きく高める重要な施策です。専門用語や業界特有の言葉を分かりやすく説明することで、ユーザーエクスペリエンスを向上させ、同時にSEOにも好影響を与えます。

用語集を作成することで得られる主な利点は以下の通りです:

  1. 情報の明確化: 読者が専門用語を即座に理解できるようになります。
  2. サイト内滞在時間の増加: ユーザーが用語集ページを閲覧することで、滞在時間が延びます。
  3. 権威性の向上: 専門知識を示すことで、サイトの信頼性が高まります。
  4. 内部リンクの強化: 用語と説明ページをリンクすることで、サイト構造が改善されます。

WordPressで用語集を作成する主なアプローチには、以下の2つがあります:

プラグインの活用:

    • 簡単: 専門知識がなくても迅速に導入可能
    • 多機能: 検索機能やスタイリングなど、様々な機能が利用可能
    • 更新が容易: 管理画面から簡単に用語の追加・編集が可能

    カスタム開発:

      • 自由度が高い: サイトのデザインに完全に統合可能
      • パフォーマンス: 不要な機能がないため、サイト速度への影響が少ない
      • 完全なコントロール: すべての機能とデザインを自由にカスタマイズ可能

      どちらのアプローチを選択するかは、技術スキル、時間、予算、そして具体的なニーズによって異なります。本記事では、特に使いやすさと機能性のバランスが優れているHeroic Glossaryプラグインを中心に、効果的な用語集の作成方法を詳しく解説していきます。

      目次

      プラグインを使用して用語集を作る方法

      WordPressで用語集を作成する最も簡単な方法は、専用のプラグインを使用することです。以下に、主要な用語集プラグインを比較し、その特徴を紹介します。

      CM Tooltip Glossary

      • 自動用語検出: コンテンツ内の用語を自動的に検出し、ツールチップで説明を表示
      • カスタマイズ可能な用語集ページ: アルファベット順やカテゴリ別の表示が可能
      • SEO最適化: 用語ページごとにメタデータを設定可能
      • 多言語対応: 複数言語での用語集作成をサポート

      CM Tooltip Glossary – WordPress plugin | WordPress.org

      Glossary for WordPress

      • シンプルな設定: 直感的な管理画面で用語の追加や編集が容易
      • ショートコード対応: 任意のページに用語集を挿入可能
      • カスタムCSS: デザインのカスタマイズが可能
      • ウィジェット機能: サイドバーなどに用語リストを表示可能

      Glossary – WordPress plugin | WordPress.org

      Heroic Glossary

      • ドラッグ&ドロップビルダー: 視覚的に用語集をデザイン可能
      • インスタント検索: 用語集内でリアルタイム検索が可能
      • 無制限の用語集作成: 複数の用語集を作成・管理可能
      • アルファベットナビゲーション: A-Zの文字による絞り込みが可能
      • 無料版と有料版: 基本機能は無料で利用可能、高度な機能は有料版で提供

      各プラグインには独自の特徴があり、サイトの要件や管理者のスキルレベルに応じて最適なものを選択することが重要です。Heroic Glossaryは特に使いやすさと機能の豊富さで優れており、無料版でも十分な機能を提供しています。

      Heroic Glossary – The Best Free WordPress Glossary Plugin

      Heroic Glossaryプラグインの詳細解説

      主な機能

      Heroic Glossaryプラグインは、WordPressサイトに高機能な用語集を簡単に追加できる強力なツールです。主な機能には以下が含まれます:

      • ドラッグ&ドロップビルダー:直感的なインターフェースで用語集を構築
      • インスタント検索:ユーザーが素早く用語を見つけられる
      • アルファベットナビゲーション:用語を効率的に閲覧可能
      • 複数の用語集作成:異なるトピックや目的に応じて複数の用語集を管理
      • カスタマイズ可能なデザイン:サイトのルックアンドフィールに合わせて調整可能

      3無料版でできること

      Heroic Glossaryの無料版でも、十分に機能的な用語集を作成できます。特に注目すべき機能は:

      • テキスト入力による検索機能:日本語を含む任意の用語をすぐに検索可能
      • アルファベット選択による絞り込み機能:A〜Zの文字をクリックして用語をフィルタリング

      これらの機能により、ユーザーは大量の用語の中から必要な情報を迅速かつ効率的に見つけることができます。

      使いやすさの理由

      Heroic Glossaryが特に使いやすい理由は以下の通りです:

      1. 直感的なユーザーインターフェース:専門知識がなくても簡単に操作可能
      2. 柔軟なカスタマイズオプション:サイトのデザインに合わせて調整が可能
      3. SEOフレンドリー:検索エンジン最適化を考慮した設計
      4. レスポンシブデザイン:モバイルデバイスでも最適な表示

      注意点:英語ベースのアルファベット絞り込み

      Heroic Glossaryの主な注意点は、選択式の絞り込み機能が英語ベースであることです:

      • テキスト入力による検索:日本語を含むあらゆる言語の単語で絞り込み可能
      • 選択式の絞り込み「A〜Z」のアルファベットのみが選択肢として提供される
      • 「あいうえお」のような日本語固有の文字による選択式絞り込みには対応していない

      日本語サイトで使用する場合、この制限を考慮し、以下のような対策を講じる必要があります:

      1. 用語の読み仮名をアルファベットで併記し、アルファベット選択での検索を容易にする
      2. カタカナ語や英語由来の用語を積極的に活用
      3. カスタムCSSを使用して、不要なアルファベットを非表示にする
      4. ユーザーに対し、日本語でのテキスト入力検索を推奨する説明を追加

      これらの工夫により、日本語サイトでもHeroic Glossaryの機能を最大限に活用することができます。テキスト入力による検索機能は日本語に完全対応しているため、この機能を中心に用語集の使い方をガイドすることで、ユーザー体験を向上させることができるでしょう。

      Heroic Glossaryの導入と設定方法

      プラグインのインストールと有効化

      1. WordPress管理画面にログインします。
      2. 左側メニューの「プラグイン」 > 「新規追加」に移動します。
      3. 検索バーで「Heroic Glossary」を検索します。
      4. プラグインが見つかったら、「インストール」ボタンをクリックします。
      5. インストールが完了したら、「有効化」ボタンをクリックしてプラグインを有効にします。

      基本設定の手順

      1. 新しいページを作成:左側メニューの「ページ」 > 「新規追加」に移動します。
      2. Heroic Glossaryブロックを追加:ページエディタで「+」アイコンをクリックし、「Heroic Glossary」ブロックを検索して追加します。
      3. 用語集ページのタイトルを設定:ページ上部の「タイトルを追加」フィールドに適切な名前(例:「用語集」)を入力します。
      4. 用語集の初期設定:Heroic Glossaryブロックの中にある「用語集を作成」リンクをクリックして、初期設定を行います。

      用語の追加方法

      1. 用語集ページにアクセス:作成した用語集ページに移動します。
      2. 新規用語の追加「+新規用語」ボタンをクリックします。
      3. 用語情報の入力
        • 「用語」フィールドに用語名を入力します。
        • 「定義」フィールドにその用語の説明を入力します。
        • 必要に応じて「カテゴリー」を選択または新規作成します。
      4. 保存と公開:入力が完了したら、「公開」ボタンをクリックして用語を保存・公開します。

      表示のカスタマイズ

      1. スタイルの選択:Heroic Glossaryブロックの設定パネルで、「スタイル」オプションから好みのデザインを選択します。
      2. ナビゲーションの設定
        • 「アルファベットナビゲーション」オプションを有効にして、A-Zの文字による絞り込みを可能にします。
        • 「検索バー」オプションを有効にして、キーワード検索機能を追加します。
      3. レイアウトのカスタマイズ
        • 「列数」オプションで、用語の表示列数を調整します。
        • 「ソート順」で、用語の並び順(アルファベット順、追加日順など)を設定します。
      4. 高度な設定「詳細設定」タブで、フォントサイズやカラーなどをさらにカスタマイズできます。

      以上の手順で、Heroic Glossaryを使用して効果的な用語集ページを作成・カスタマイズすることができます。各設定はいつでも変更可能なので、サイトの需要に応じて最適化していくことをお勧めします。

      その他の用語集作成方法

      WordPressで用語集を作成する際、プラグインを使用する以外にも柔軟な方法があります。以下では、より高度なカスタマイズが可能な2つの方法を紹介します。

      カスタム投稿タイプを使用する方法

      カスタム投稿タイプを利用することで、用語集に特化した独自の投稿タイプを作成できます。

      1. functions.phpに以下のコードを追加:
      function create_glossary_post_type() {
          register_post_type('glossary',
              array(
                  'labels' => array(
                      'name' => __('用語集'),
                      'singular_name' => __('用語')
                  ),
                  'public' => true,
                  'has_archive' => true,
                  'rewrite' => array('slug' => 'glossary'),
                  'supports' => array('title', 'editor', 'excerpt', 'thumbnail')
              )
          );
      }
      add_action('init', 'create_glossary_post_type');
      1. テンプレートファイルの作成:
      • single-glossary.php: 個別用語ページ用
      • archive-glossary.php: 用語一覧ページ用
      1. カスタムタクソノミーの追加(オプション):
        用語をカテゴリーや頭文字で分類したい場合に有効です。

      Advanced Custom Fieldsプラグインの活用

      Advanced Custom Fields (ACF)プラグインを使用すると、用語集エントリーにカスタムフィールドを追加できます。

      1. ACFプラグインをインストールし、有効化
      2. 新しいフィールドグループを作成:
        • 用語の読み方(テキストフィールド)
        • 用語の簡単な説明(テキストエリア)
        • 関連用語(リレーションシップフィールド)
      3. フィールドの表示条件を設定:
        • 投稿タイプが「用語集」の場合のみ表示
      4. テンプレートファイルでカスタムフィールドを表示:
      <?php
      $reading = get_field('reading');
      $short_description = get_field('short_description');
      $related_terms = get_field('related_terms');
      
      if ($reading) {
          echo '<p class="reading">読み方: ' . esc_html($reading) . '</p>';
      }
      
      if ($short_description) {
          echo '<div class="short-description">' . wp_kses_post($short_description) . '</div>';
      }
      
      if ($related_terms) {
          echo '<h3>関連用語</h3>';
          echo '<ul>';
          foreach ($related_terms as $term) {
              echo '<li><a href="' . get_permalink($term->ID) . '">' . esc_html($term->post_title) . '</a></li>';
          }
          echo '</ul>';
      }
      ?>

      これらの方法を使用することで、プラグインよりも柔軟サイトに最適化された用語集を作成することができます。ただし、技術的な知識が必要となるため、開発者やある程度のコーディング経験がある方に適しています。

      用語集作成のベストプラクティス

      SEO観点からの注意点

      用語集を作成する際、SEO最適化は重要な要素です。以下の点に注意しましょう:

      • キーワード最適化: 各用語のページで、その用語をタイトルやH1タグに含めます。
      • 内部リンク: 用語集内の関連用語同士を相互リンクで繋ぎ、サイト内の回遊性を高めます。
      • 構造化データの活用: Schema.orgのマークアップを使用し、検索エンジンに用語集の構造を明確に伝えます。
      • メタディスクリプションの最適化: 各用語ページのメタディスクリプションに、簡潔な定義を含めます。

      ユーザビリティの向上策

      ユーザーにとって使いやすい用語集を作るために、以下の点を考慮しましょう:

      • 検索機能の強化: インスタント検索オートコンプリート機能を実装し、ユーザーが素早く用語を見つけられるようにします。
      • カテゴリ分類: 用語を論理的なカテゴリに分類し、ナビゲーションを容易にします。
      • 関連用語の提示: 各用語のページに関連する他の用語へのリンクを表示します。
      • モバイル対応: レスポンシブデザインを採用し、スマートフォンでも快適に閲覧できるようにします。
      • ビジュアル要素の活用: 可能な限り、イラストや図表を用いて用語の理解を助けます。

      日本語サイトでの工夫(アルファベット絞り込みへの対応)

      Heroic Glossaryプラグインは英語ベースですが、以下の工夫で日本語サイトにも最適化できます:

      • アルファベット頭文字の追加: 日本語の用語にアルファベットの頭文字を追加します。例:「Y:用語集」、「S:SEO」。これにより、A〜Zの選択絞り込みにも対応できます。
      • 読み仮名の活用: 各用語に読み仮名を付け、アルファベット順での検索時にも適切に表示されるようにします。例:「用語集(ようごしゅう)」。
      • カスタムCSSの活用: プラグインの表示をカスタマイズし、A〜Zの選択肢と併せて「あ〜ん」の50音順も表示します。
      • カテゴリ分類の強化: アルファベット順と50音順に加えて、トピックやカテゴリによる分類も提供し、多様な検索方法を用意します。
      • 検索機能の最適化: 日本語入力に完全対応した検索機能を実装し、ひらがな、カタカナ、漢字、ローマ字のいずれでも検索できるようにします。
      • ハイブリッド索引ページの作成: 必要に応じて、アルファベット、50音、カテゴリを組み合わせたカスタム索引ページを作成し、より柔軟な閲覧体験を提供します。

      これらの工夫により、英語ベースのプラグインを使用しながらも、日本語サイトに最適化された使いやすい用語集を作成することができます。アルファベットと日本語の特性を両立させることで、より幅広いユーザーのニーズに対応できるでしょう。

      まとめ

      WordPressで用語集を作成する方法について、詳しく解説してきました。ここで重要なポイントを振り返りましょう:

      • プラグイン活用の利点:特にHeroic Glossaryは、その使いやすさ柔軟性から、多くのユーザーに支持されています。
      • 無料版の機能性:テキスト検索やアルファベット絞り込みなど、基本的な機能が無料で利用可能です。
      • SEO最適化:キーワード戦略、内部リンク、構造化データの活用が重要です。
      • ユーザビリティ:検索機能の強化、カテゴリ分類、モバイル対応が用語集の使いやすさを向上させます。
      • 日本語対応:アルファベット頭文字の追加(例:「Y:用語集」)や、カスタムCSSによる50音順表示など、工夫次第で日本語サイトにも最適化できます。

      プラグインを使用するか、カスタム開発するかは、サイトの規模技術力予算によって選択しましょう。どちらの方法でも、ユーザーのニーズを第一に考え、検索しやすく分かりやすい用語集を目指すことが大切です。

      最後に、用語集は定期的な更新メンテナンスが重要です。新しい用語の追加や既存の定義の見直しを行い、常に最新正確な情報を提供し続けることで、サイトの価値を高め、ユーザーの信頼を得ることができるでしょう。


      よかったらシェアしてね!
      • URLをコピーしました!
      目次